- 2025.05.14 UP
-
いつもJ.S.Foundationを応援いただきありがとうございます。
珠洲市を中心に活動しているピースウィンズ・ジャパンは仮設住宅等の訪問支援を行っています。
珠洲市ではスーパー、コンビニなど食品・日用品を買える店舗が中心部(市役所周辺)に限られており、市内でも遠い地区では平時でも店に着くまでに30分以上を要しています。
特に冬季は自家用車が無い・バス停が遠いなどのハンディキャップを抱える高齢世帯などは外出が困難になることから、冬季の見回り時に健康観察・栄養指導と併せて食品の提供をしています。
この活動に賛同し、補助食料費用として1,575,000円を昨年の12月にご支援させていただきました。
このたびピースウィンズよりコメントを頂戴しましたのでご紹介いたします。令和6年能登半島地震で大きな被害を受けた石川県珠洲市で支援を続けるピースウィンズは、珠洲ささえ愛センター(珠洲市社会福祉協議会)とともに、市内の高齢世帯などの戸別訪問を続けています。
不自由な生活が長期化する中、「食」は健康に直結する非常に重要な要素であると考え、特に外出が困難な冬季から、訪問時にお惣菜を配付し、食事に副菜として足していただく栄養補助支援の活動を開始しました。
高齢や障害で買い物に行く手段がない、経済的に十分に食事を用意できない等、支援を必要とする方々に、4/8(火)現在、80件の配付を完了しています。
肉や魚などの主菜と、卯の花やきんぴられんこんなどの副菜を組み合わせてお届けし、必要な時に食卓に足すことで、日々の食事が豊かになり、栄養も摂れるよう支援しています。
おうかがいしたお宅では、多くの方から「美味しかった」「食べやすかったので沢山食べられた」など感謝の声が寄せられました。
本活動の実現にご支援をいただいたJ.S.Foundationの皆さま、募金にご協力くださった皆さまに、心より感謝申し上げます。
活動はまだ続きますので、今後も必要な方に確実に届くよう努めていきます。
J.S.Foundation事務局